つるやの靴情報発信局

つるやの靴情報発信局

サイズ測定アプリ MOBILE FOOT ID のレポート!

adidasが提供しているアプリ MOBILE FOOT IDを実践してきたいと思います!

「MOBILE FOOT ID」は自身の足のサイズを測定し、

より適したシューズを選べるよう開発したスマートフォン用のアプリです!


google play

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.asics.footscan


では実際にダウンロードしていきます

会員登録は必須のようです。

入力項目はあまりないようなので

すぐに終わりました。


測定するのは初めてなので両足を選択します。


A4の紙が必要で縦に折り目をつけて開き

中指とカカトに合わせてシャッターを押します。


写真に写ってる紙ですが間違えて真横に折り目がついてますw

シャッターは自動で押されるのではなく自力で押すようですね。

QRを読み込む辛めのように自動でシャッターを切ってくれれば助かるのですが・・・。


真上からと足の内側から斜めに2回撮ります!

撮影位置や角度の合わせが多少難しいですがなんとかなりそうです!


結果が出ました

さ、左右で1cmほど長さが違う!

ちょっとびっくりしましたが、改めて見ると右が少し短いかも・・・

普段履いている靴が26.5cmなので測定は正確なようです!


さらにそこから長さや用途に合わせて靴を探すこともできます

もちろんadidas製品の中からですが!

測定自体はなかなか正確なようなので

商品のワイズ幅を確認し、

最適な靴を選ぶことはできそうです!


レポートは以上になります

ご購読いただきありがとうございます!


つるやの靴情報発信局

靴についてのあれやこれをレポートしていくブログです!

0コメント

  • 1000 / 1000