つるやの靴情報発信局

つるやの靴情報発信局

汚れやすいキャンバスのアッパーのお手入れ方法

キャンバス素材のアッパーは履いていると伸びてくるので、自分の足に馴染みだんだん履き心地がよくなっていくのが特徴ですよね、

反面汚れやすい、色落ちしやすい等欠点もあるため、細かな手入れが必要な素材でもあります。




そもそもキャンバス素材って?


キャンバスとは帆布とも呼ばれるしっかりした厚手の粗布のことを指し、平織りされた亜麻糸や綿糸の生地のことです。帆布につかわれるため、耐水性が高く、濡れると水を通しにくくなる性質をもっています。その粗布独特のテクスチャが好まれ、ファッションや手芸用の生地によく使われます。



キャンバスのアッパーといえばコンバースがキャンバスのお手入れ方法をご紹介しております


ちなみに汚れやすいコンバースのALL STARのつま先のゴムですが、この汚れは靴用クリーナーで簡単に綺麗にできるのでぜひやってみてください!


つるやの靴情報発信局

靴についてのあれやこれをレポートしていくブログです!

0コメント

  • 1000 / 1000